大相撲にみるタイムマネジメント

Lafしなブログ

大相撲諏訪湖場所を見に行ってきました。

 

 

過去に佐久市にも巡業に来たことはあったのですが

その時は体育館の外で

小錦関と写真を撮ってもらった記憶があります。

 

今回初めての大相撲観戦

それも、お友だちから二日前に連絡いただいて、急遽決定。

 

朝8時から午後3時の長丁場で疲れちゃうかな~と心配もありました。

 

私がついたのは10時半頃

ちょうど上位力士が公開稽古の最中で

お目当ての御嶽海関も参加していました。

 

そこから、

プログラム通りに滞ることなく

どんどん進んで行きます。

 

取り組みの間に、

お相撲を知ってもらい楽しんでもらうために

さまざまな工夫がありました。

 

土俵入りでも

地方巡業らしく

力士が笑顔で手を振っていたり

試合前にもサインに応じている姿は和やかでした。

 

取り組みが上位へと進み

「あ~これは3時には終わらないよね」

と思って見ていたのですが・・・

 

驚くことに

予定時刻の3時に千秋楽となったのです!

 

そして、力士の皆さんは終わると同時くらいに

次の巡業先へと移動するのです。

 

恐るべきタイムマネジメント!

 

ゆったりとしているように見えて

その裏ではしっかりタイムマネジメントが行われている。

 

長い間続くモノは

時間管理能力が必要なのだとあらためて思いました。

 

力士からスタッフまで270人を率いて

全国各地で巡業をするのは並大抵のことではできません。

 

大きなモノを動かす仕組みを目の当たりにして

圧倒されました。

 

お相撲の楽しさと

タイムマネジメントの素晴らしさ

いろいろ気づきをもらった一日でした。

 

ページトップへ