あるはずなのにない~!

Lafしなブログ

連日の視野の話(笑)
プルーンの剪定作業中のこと
のこぎりを取りだそうと腰のベルトに手をかけると…

 

ない!
ない!?
ないの???

 

ないことは事実なのに何度も見る(笑)
何度見たってないものはない。

 

あれ?
車から降りて、ベルトしたときに落としたかな?

 

畑と車の間を何度も行ったり来たり
40センチ位あるからわかるハズなんだけど…
草が伸びてるから埋まったかなぁ~

 

昨日、視野を広くしようと思ったばかりなので
いろんな角度から見回しました。

 

やっぱりない。。。
持ってきてなかったのかもって思いながら作業を続けました。

 

ふと「さっきのこぎり使ったわ!」と思いだして
最後に使った場所を再捜索!

 

その時、何かがキラリッ!
草に埋もれたのこぎりを発見。

 

作業していた足もとにありました。
あるハズなのにないって慌てますね。

 

慌てるほど
一生懸命見ても目に入らない

 

慌てるほど

思考が混乱する

 

普段ならできていることができなくなったりする

 

慌てるって良いことないですね。

 

探し物の時だけじゃなくて

お仕事などの作業中、慌ててバタバタになってきたら

 

気持ちを落ち着けて

思考を落ち着けて
視野を広げたり、狭めたり

角度を変えて考えたりできるといいですね。

ページトップへ