私より心配性かも!
Lafしなブログ主人があれこれ家族の世話をやいて、それが負担で・・・ 本日「ブレない心の軸をつくる講座」 第4回のテーマ『思い込み』でした。 自分にどんな思い込みがあるのか 周りの人にどんな思い込みがあるのか いろんな角度から見てみました。 講座後半で、参加された方が 「主人は私より心配性なのかも!」 「きっと自分の体や家族のことすごく心配なんです」 とおっしゃり、 ご主人が世話をやくのは負担だからどうにかしたい と思っていたことがちょっとラクになり それまでのご主人のイメージが変わったようです。 私たちは自分の思い込みの枠の中で生きています。 その枠の中で周りのことも考えてしまいます。 枠があることで良いこともあります 枠が悪いってことではありません。 その枠を知って 自分がどうしたいのか? を考えていくことが大切です。 まずは思い込みという枠があることを知っておきましょう。